
強圧オイル×筋膜リリース
筋解剖学に基づき筋肉だけではなく、専門道具を使った筋膜リリースも行っています。
痛みの緩和や関節可動域の改善にも効果が期待できます。

01
VIHONEの強圧オイルと筋膜リリース
について
VIHONEでは、硬くなった筋肉や筋膜をゆるめるために、ステンレス製のプレートを使用した筋膜リリースと、しっかりと圧をかけたオイルトリートメントを組み合わせて行っています。
筋膜リリースでは、筋肉を包む膜(筋膜)の癒着やこわばりを丁寧に解きほぐし、可動域の改善や慢性的なコリの軽減を目指します。オイルトリートメントでは、筋肉の付着部を意識して深部の筋肉にまでアプローチし、血流やリンパの流れを促進します。
全身の巡りを整えながら、深いリラクゼーション効果も得られます。
02
こんなお悩みに向いています
-
関節の可動域が狭い(肩関節や足首など)
-
むくみ、冷えが気になる
-
体のだるさ、疲れがなかなか取れない
-
巻き肩、肩こり
-
腰が重い


03
オイルトリートメントの特徴
オイルの滑らかな手技により、全身の血行やリンパの流れがスムーズになります。むくみや冷え、だるさなどの改善につながります。
さらに、筋肉の走行に合わせてしっかり圧をかけることで、深層の筋肉や筋膜の緊張をゆるめ、筋肉本来の力が発揮しやすくなります。
また、肌を手で触れることや背骨周りへのアプローチでリラックス時に働く「副交感神経」が優位になりやすくなります。これにより、呼吸がゆっくりになったり、心拍が安定したり、筋肉の緊張がゆるむなどの反応が起こります。
04
筋膜リリースの特徴
-
筋膜とは?
筋膜は、筋肉だけでなく、骨・内臓・神経・血管など全身の組織を立体的なネットワークのように包み込んでいる結合組織です。例えるなら「全身タイツ」のように体全体を覆っており、構造の安定や動きの調和を保つ役割をしています。
筋膜が硬くなると、筋肉の動きが制限され、血流やリンパの流れが悪くなり、痛みやコリ、むくみの原因になることがあります。

-
筋膜リリースの効果
硬くなった筋膜をゆるめることで、筋肉のコリや姿勢のゆがみを改善し、血流やリンパの流れを促進して全身のバランスを整える効果が期待できます。
当院はステンレス製のプレートを使用しております。
ステンレスの重さを利用することで、力の加減がしやすく、筋肉や肌に負担をかけずに筋膜リリースを行えます。
筋膜の癒着をほぐすと、血流が正常化され、にわかに血液が集まってきます。
その部分の皮膚には赤みが出る事がありますが、ほとんど施術後まもなく消えてしまいます。
逆にその赤みは改善の証拠だという先生もいます。
体質によっては赤み数日つづくこともありますので、ご予定など配慮して施術させて頂きます。

05
注意点
-
施術後はだるさや眠気を感じることがあるため、予定に余裕を持ってご来店ください。
-
水分をしっかり摂ることで、老廃物の排出が促されやすくなります。
-
強圧が苦手な方は無理せず、力加減をご相談ください。
-
施術直後は激しい運動や入浴(特に長湯)は避け、体をゆっくり休めてください。
-
内出血(特に筋膜リリースや強圧施術)を起こしやすい方は事前にお申し出ください。
-
血流がよくなることで一時的に赤みが出ることがあります。ご予定が控えている方はご相談ください。
-
施術後に一時的に疲れや痛みが強く感じられることや吐き気を感じることがあり、これは体が良くなろうとしている「好転反応」です。多くの場合、数日で落ち着きますので、無理をせずゆっくり休んでください。
-
妊娠されている方にはアロマの香りで気持ち悪くなることがありますので、香りのないマッサージオイルをご用意しておりますのでお申し付けください。


